カラーリングの色抜け・色落ちが早い3つの原因

カラーリングの色抜け・色落ちが早い3つの原因

髪を染めても色が抜ける原因は3つあります。

①髪のメカニズム

②美容室で使用しているカラー剤

③自宅でのシャンプーのコツ

今回は、「髪のメカニズム」についてお話します。

 

カラーリングが落ちやすい、髪のメカニズムとは

カラーリングが落ちやすい、髪のメカニズムとは

黒髪には赤色とオレンジ色が入っていると思って下さい。たまに色素が薄い方もいらっしゃいますが、日本人に多いのは太くて硬いメラニン色素が多い髪です。

最近は細い癖毛の方も増えてきている気がしますが、こういう猫っ毛タイプはメラニン色素が薄いです。

髪には赤とオレンジが入っていると言いましたが、カラーリングする時にやっかいなのが、この赤とオレンジなんです。アッシュやマット系にする場合、完全に逆の色味ですからね!

赤の反対色はマットですし、オレンジの反対色はアッシュです。

このメラニン色素が強い方は、アッシュやマット系で染めても赤みが残りやすいんです。美容室でアッシュ系に染めたのに「えっ、赤みあるんだけど…(涙)」そんな経験あるかと思いますが、かなり強い色素で打ち消さないとダメなんです!

もしくはなるべく明るくすることで、メラニン色素が削れていくので、アッシュやマット系は主張しやすくなります。髪が太くて硬い方はダブルプロセスのカラーリングにする方が理想に近くなります。一度明るくしてメラニン色素を減らし、再度色味を入れるということです。

 

髪のメカニズムでキレイなカラーをキープ♪

髪のメカニズムでキレイなカラーをキープ♪

こうすれば、かなり赤みを抑えることができます。最近、カラー剤も多少進化してきて、綺麗な色味が出るように改良がされてきています。

これからのカラー剤のさらなる進化に期待したいものですね!

参考にして、自分にぴったりのヘアーカラーをキレイにキープしてくださいね。

他にも裏技などありますが、今回はこの辺にしておきます。

後藤孝一(ハイヤマカシ)




 記事に関連するキーワード


この記事を書いた人