編み込みの種類を変えるだけで違ったイメージに!

編み込みの種類を変えるだけで違ったイメージに!

前回コラム「フラワーヘアアレンジ」はいかがでしたか?思ったよりも簡単だったのではないかと思います。

何事もチャレンジが大切です。アレンジはやればやるほど上手くなっていきますし、手が慣れて余裕が出てくれば幅も広がります!最初は難しく感じることも、後になってみれば簡単だなと思うことが多くなります。

そうやってオシャレを楽しむことを通じて、自然と美しくなっていくことの手助けができたらと思います!

今回は前回に続いてフラワーアレンジをご紹介します。

作り方は前回と同様ですので、前回のコラムも参考にしながら試してみてください。

少し編み込みの種類を変えることにより、“違い”を比較していけたらと思います!

 

三つ編みと四つ編みでのアレンジの違い

三つ編みと四つ編みでのアレンジの違い

“編む”と言ってもたくさん種類があり、皆様にとって馴染みがあるのは3種類くらいでは?

・2つ編み(ツイスト)

・3つ編み

・4つ編み(フィッシュボーン)

この辺りが主流かと思います。

前回ご紹介させて頂いたアレンジでは3つ編みを使用しました。

今回は4つ編みの中の「フィッシュボーン」という技法を使っています。

左の画像が前回した三つ編み。こちらのアレンジ手順を参考にして、不規則にまとめたものが今回のアレンジです。

右が今回使用した四つ編みアレンジ。

違いとしては編み目の出方、そして細かさになります!編み方とまとめ方を少し変えただけで、仕上がりは違ってきます。

このフィッシュボーンは、見た目が魚の骨のような外見からきたネーミングです。

編み方も四つ編みの中でも三つ編みに近いので、セルフでもやりやすい技法です。

 

これくらいの崩し方がベスト!三つ編みと四つ編みの崩し具合

これくらいの崩し方がベスト!三つ編みと四つ編みの崩し具合

「ルーズに崩す」ことって、どれくらい崩せばいいのか難しいところだと思います。

画像で比較すれば分かりやすいと思いますが、三つ編みと四つ編みをルーズに崩したものなのですが、違いが分かるでしょうか?

三つ編みに比べ、四つ編みの方が細かくなります!

躍動感は四つ編みの方が出しやすいのが、見て分かると思います。

編みの崩し方は全く一緒ですが、まとめ方を変えると違うイメージになります。

大切になってくるのは発想です!

前回の三つ編みも、今回の四つ編みも技法としては簡単な方で、セルフアレンジでよく使用されている技法になります!

難しく見え、難しく感じるかもしれませんが、編んでしまえれば本当に簡単です!

縛る、編む、留める。

たったこれだけのステップでできます。

慣れてきたら留め方や編み方を変えると見栄えも変わるので、チャレンジしてみて下さい!

ちょっとした発想でアレンジの幅も広がり、見違えるように変化していきますので、次第に楽しくなっていくと思います!

どんどんいろいろ試してみると良いですよ♪

次回はツイストをご紹介致します!

吉田忍




 記事に関連するキーワード


この記事を書いた人