夏野菜のナスが秋の味覚?気になる美容効果をご紹介!

1年を通して、いつでも手に入る「ナス」。
じつは、トマトやピーマン、オクラと同じく、7月から9月に旬を迎える夏野菜のひとつでもあります。

しかし、ナスがもっともおいしくなる時期は、肌寒さを感じる初秋です。
この時期に収穫されたナスは、身がキュッと締まって食感がよく、しっかりとした風味を堪能できるので、昔からサンマやサツマイモ、栗などとあわせて、秋の味覚としても人気です。

秋の味覚「ナス」には、どんな栄養素が含まれているの?

秋の味覚として人気を集めているナスは、なんと全体の90%以上が水分!
ビタミンやミネラルが豊富とは言い難いナスですが、食物繊維はセロリよりも多く、ビタミンK、葉酸、カリウムも含まれており、決して栄養価の低い野菜ではありません。

また、ナスの鮮やかな青紫色の皮には、ポリフェノールの1種「ナスニン」をはじめ、アクに含まれるクロロゲン酸や果肉に含まれるプロテアーゼインヒビター、コリンといった健康や美容効果を期待できる成分も含まれているため、夏から秋にかけて積極的に食べたい野菜です。

気になるナスの健康&美容効果

ナスの皮に含まれる「ナスニン」、アクに含まれる植物ポリフェノール「クロロゲン酸」などの働きによって、体内で大量に発生した活性酸素が除去され、白く美しい健やかな素肌へと生まれ変わることが期待できます。
ほかにも、カリウムによるむくみ解消効果、コリンの生活習慣病の予防や改善作用、葉酸の貧血予防、プロテアーゼインヒビターの抗炎症作用なども期待できます。

秋の味覚「ナス」に含まれる、これらの栄養素を効率よく摂取するには、ぬか漬けがおすすめです!
ぬか床には、ナスに不足しているビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、そのまま食べたときよりも栄養価がグッとアップします。

今年の秋は、ナスのぬか漬けを食べて、カラダの内側からキレイになってみませんか?